バサロスタート
スイミングの課題はコレ。背泳ぎのスタート。
うまくできません。
深く沈んで壁を蹴るまではいいんだけど鼻から息を出すのに必死で、足ができない。
足はドルフィンキックの逆だと言われても意識を鼻と足、ふたつに分けられん(笑)
足を意識すると、鼻に水が入って痛い痛い。
で、どうしているかというと、足はバタ足してるの。
まあ、いいっか。
みんなで「疲れた疲れた」って言いながら泳いでも、レッスンが終ると「楽しかった」ことになるんだよね。
それぞれの家族の話題になんかならないでスイミングの話で盛り上がる、こんなおばさん友達もいいもんです。
| 固定リンク
コメント
中学時代は背泳ぎで区大会でました。クロール、平も私より速いやつがいたので(笑)
両手を耳の後ろ側を通して、伸ばして(手はクロスして握る)バックのキック練習やるといいですよ。肩こりも治るし、目線はあごを引いて泳いできたほうを見る(これ大事)
今夏も結局時間がとれず、プールいけないです。
投稿: たつろー | 2006/08/18 20:13
>たつろーさん!
あーそうですそうです。
コーチや上手い人のを見ると確かに
>両手を耳の後ろ側を通して、伸ばして(手はクロスして握る)
>目線はあごを引いて泳いできたほうを見る(これ大事)
その通りでございます!
私なんて手は万歳状態で目線は真上見てる~(笑)
ありがとう。意識してやってみます。
今日も、行けたら行くつもりなんだ(スイミング)
プールは一年中やってますから、いつか!
投稿: コスモス | 2006/08/19 07:03